犬のトイレシートおすすめ7選【チワワにも使える】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
グッズ関係
ひげたま
ひげたま

「犬のトイレシートって種類が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない…」

特にチワワなどの小型犬は体が小さい分、シート選びで失敗すると掃除の手間が増えたり、ニオイが気になったりと大変です。

我が家も最初は安さだけで選んで失敗しましたが、吸収力・消臭力・コスパのバランスが取れたトイレシートを選ぶだけで、掃除の手間が減り、ストレスなく快適に過ごせるようになりました。

この記事では、チワワにも使いやすくコスパ重視で選んだおすすめトイレシート7選と選び方のポイントを解説します。今日から使いやすいトイレシートを選んで、愛犬との暮らしをもっと快適にしましょう。

ララ&ノエル
ララ&ノエル

この記事は約11分でつ

犬のトイレシート選びで失敗しない3つのポイント

犬のトイレシートは価格だけで選ぶと失敗しやすく、「すぐに漏れる」「ニオイが残る」「すぐに取り換えが必要で結果的に高くつく」ということがよくあります。

特にチワワなどの小型犬の場合、体が小さいのでおしっこの量は少ないものの、トイレの回数が多くなるためコスパと使いやすさのバランスが重要です。

ここでは、トイレシート選びで失敗しないためのポイントを3つに絞って解説します。

① 吸収力・消臭力が高いものを選ぶ

安価なシートは薄くて吸収力が弱く、足が濡れてしまったりニオイが広がる原因になります。厚手でしっかり吸収し、ニオイ漏れが少ないものを選ぶと掃除の手間が減りストレスフリーです。

② サイズは犬の体格・匹数・使用場所に合わせる

チワワの場合、レギュラーサイズ(約33×45cm)で十分ですが、多頭飼いや長く交換できない場合はワイドサイズを使うのもおすすめです。ケージやトイレトレーも合わせて選びましょう。

③ コスパと品質のバランスが大切

安いシートを頻繁に取り換えるよりも、少し価格が高くても長時間使えるシートの方が結果的にコスパが良いことも多いです。また、楽天市場のお買い物マラソンなどで買い物をし、ポイントバックを狙うのもお得です。

犬のトイレシートおすすめ7選【チワワにも使いやすい小型犬向け】

ここからは実際に使いやすく、チワワなど小型犬におすすめできるトイレシートを7つ厳選して紹介します。

吸収力・衛生面・消臭力・使いやすさを基準に選んでいるので、この記事を参考に愛犬に合ったトイレシートを見つけてください。

①ユニ・チャーム:デオシート PREMIUM 12時間 超消臭&超吸収

観点評価
吸収力・逆戻り防止約4回分吸収・厚型で逆戻り少なめだが、踏むと表面が裂けやすい
衛生性厚型&吸収速乾で足濡れ少なく清潔、ただし破れには注意
消臭機能顔を近づけても臭わないほど強力。12時間以上効果持続
使い勝手消臭性能は最強クラスだが価格がやや高く、耐久性に難あり

②ユニ・チャーム:デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ

観点評価
吸収力・逆戻り防止3回分の吸収力で広がり・逆戻りを抑制、足濡れも防止◎
衛生性無香料+速乾で衛生的。毎日の取り替えにも安心
消臭機能香料なしでも高評価。化学臭が苦手な犬にも最適
使い勝手コスパ抜群。普段使いにちょうど良いバランス型

③コーナン:LIFELEX 強力消臭ペットシーツ

観点評価
吸収力・逆戻り防止中厚型で吸収力は充分。逆戻り防止構造あり◎
衛生性クエン酸&弱酸性パルプで菌の繁殖を抑制
消臭機能炭+酸のW消臭で強力、臭い戻りしにくい
使い勝手安価だが、安全性注意(塩素系洗浄剤・漂白剤NG→有毒ガス発生の恐れあり)

④アイリスオーヤマ:超速吸ペットシーツ

観点評価
吸収力・逆戻り防止表面メッシュ&高分子ポリマーで素早く吸収し、逆戻りしにくい
衛生性抗菌加工+素早い乾燥で足濡れしにくく、衛生的
消臭機能銀イオンや炭入りではないが、臭いの広がりをしっかり抑える
使い勝手薄型で扱いやすく、コスパも良好。多頭飼いや頻繁交換にも向く

⑤アイリスオーヤマ:超吸収ペットシーツ

観点評価
吸収力・逆戻り防止3回分吸収&速乾で逆戻りなし。長時間の使用に◎
衛生性銀イオン抗菌加工&無香料で高衛生性
消臭機能初期は強力だが、長時間経過後に臭い戻りの傾向あり
使い勝手厚型で安心感あるが、コスト・保管サイズは注意点

⑥コーチョー:ネオシーツ+カーボンDX

観点評価
吸収力・逆戻り防止吸収量大+スポット吸収で逆戻りほぼゼロ
衛生性活性炭で雑菌・アンモニアの発生を抑制
消臭機能活性炭パワーで臭い戻りも最小限。長時間でも安心
使い勝手高機能だがやや価格高め。在庫やサイズ選びに注意

⑦クリーンワン:消臭炭シート ダブルストップ

観点評価
吸収力・逆戻り防止小型犬3回分吸収、ワンポイント吸収で濡れにくい
衛生性炭+抗菌剤の2層構造で衛生的に長持ち
消臭機能強力な炭消臭。ただし一部で「消臭弱い」の声あり
使い勝手サイズが小さめ(44×33 cm)。中型犬以上にはやや不向き

まとめ|愛犬に合うトイレシートで快適生活を

犬のトイレシート選びは毎日の掃除のストレスを減らし、清潔な環境を保つ大切なポイントです。

特にチワワ・小型犬はトイレ回数が多いため、吸収力と消臭力のあるシートを選ぶことが重要。

迷ったら我が家も愛用の「ユニ・チャーム デオシート しっかり超吸収 無香消臭」ワイドタイプを選んでおけば間違いないです。

今日から愛犬に合ったシートに変えて、掃除のストレスを減らしましょう。

ひげたま
ひげたま

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました