富士すばるランドのドッグランで愛犬と遊んできました

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
おでかけ
ひげたま
ひげたま

2023.4月某日 山梨県の富士すばるランドに愛犬を連れ遊びに行ってきました。

目的

  • 娘の小学校卒業旅行
  • 愛犬と富士すばるランド内のドッグランで遊ぶ
ララ
ララ

ドッグランで遊ぶでつょ

富士すばるランド : 基本情報

名称富士すばるランド
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
電話番号0555-72-2239
営業時間【4月~11月】平日/10:00~17:00、土日祝/9:30~17:00
【12月~3月】10:00~16:00
【8月】9:30~17:00
定休日毎週水曜日・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
料金1DAYパス おとな/3,700円 こども(4才〜小学生)/3,100円 ※税込
犬 入場料1頭につき500円 
駐車場350台
駐車場料金無料
公式HPhttps://www.subaruland.jp/
2023.8月

富士すばるランド : 優待、クーポン情報

優待・クーポン1DAY パスポート料金 
(通常おとな:3,700円、こども:3100円)
割引額/人備考
富士河口湖町
観光連盟
おとな:3400円、こども:2800円300円
アソビューおとな:3500円、こども:2900円200円
kkdayおとな:3500円、こども:2900円200円
じゃらんおとな:3500円、こども:2900円200円
JTBおとな:3500円、こども:2900円200円
FUJI GATEWAYおとな:3500円、こども:2900円200円当日購入可能
JAF会員おとな:3600円、こども:3000円100円受付時JAF会員証の提示
クラブオフおとな:3600円、こども:3000円100円「印刷クーポン」または
「画面提示クーポン」提示
HIS大人1名様のワンデーパス購入につき、子ども1名ワンデーパス無料期間により内容変更あり
2023.8月

上記以外にも複数の割引サービスがあります。すべての記載は面倒なので割愛します。
各ご家庭にあったサービスを活用してください。

ペット:愛犬(ワンちゃん)に関して

  • 同伴犬(愛犬)の入園条件は、「狂犬病予防接種、混合ワクチン接種」済みのワンちゃん。
    また、周りのお客様やワンちゃんに「ご迷惑がかかるような行動が見られた場合」は入園をお断りの可能性あり。
    ※ワクチン署名の確認は無し。愛犬の伝染病発症に関しては自己責任です。
  • 犬以外のペット(猫、フェレット、鳥類)の入園はできません。
    ※ワンちゃんへの影響を考慮のため。

富士すばるランド : アクセス

交通詳細https://www.subaruland.jp/access/
2023.8月

富士すばるランド : 全体マップ

富士すばるランド公式HP

わんころ達は園内をリードでお散歩できます。

わんころが体験できる施設は複数の「ドッグラン」をはじめ、「ドッグホテル」、「トリミングサロン」、「セレクトショップ」、「ショップふじのすけ」もあります。

アトラクションは『SL森林鉄道』のみ利用できます。

ドッグランは主に『迷路のドッグラン』『小型犬優先ドッグラン』『森のドッグラン』『超小型犬専用ドッグラン』の4箇所と、さらに当時マップに記載されていない『フィットネスラン』というコーナーがありました。

富士すばるランド ドギーパーク公式HP

富士すばるランド : 体験記

入場後ドッグランまでの途中にあるドッグホテル前の撮影ポイントで記念撮影。

ララ&ノエル
ララ&ノエル

早くドッグラン行きたいでつ

子供達は別行動で立体迷路などのアトラクションへ

今回、子供達とほぼ別行動だったためアトラクションの体験記が少ないです。

小さいお子様と行く予定の方には参考にならなくてすみません。

小型犬優先ドッグラン

主に『迷路のドッグラン』『小型犬優先ドッグラン』の2箇所の体験記となります。
他ドッグランは愛犬の疲労を考慮して遊ぶのをやめました。

パパとママはララ・ノエルと『小型犬優先ドッグラン』で遊びます。

当日は開園と同時に入場しまだ他のわんちゃん達が少なかったためほぼ貸切でした。

ララ&ノエル
ララ&ノエル

とっても広いでつ

ウッドチップが敷き詰められていてクッション効果あり。わんころ達が走り回っても足の負担を軽減してくれます。

ノエル
ノエル

走っても痛くないでつ

ウッドチップには、フィトンチッド(精油成分)が使用されています。

わんころ達のの排出物などの嫌な臭いを「分解」・「消毒」・「雑菌」する効果があると言われています。

我が家のわんころ達もマーキング大会です。

ノエル
ノエル

スッキリでつ

体の不自由なわんころや高齢のわんころにおススメです。

わんころ用の障害物も設置もあります。運動大好きなわんころも楽しめます。

この「小型犬優先ドッグラン」だけでもかなりの広さがあり、我が家のわんころ達はヘトヘトになってしまいました。

ララ&ノエル
ララ&ノエル

楽しかったでつ

迷路のドッグラン

次に向かったのは『迷路のドッグラン』です。

迷路の内にママが隠れてわんころ達に探させて遊んだり、逆にわんころ達を迷路内に置き外まで辿り着けるかで遊びました。

ちゃんとした迷路ですが、かなり早くゴールされました。

反対側の出口にいるママのところにも2匹とも辿り着けました。

ひげたま
ひげたま

パパが中に隠れていても誰も探しにきませんでした。

ララ
ララ

ママと離れたくないでつ。

ノエル
ノエル

パパはどうでもよいでつ

他のドッグランも遊びたかったのですが、我が家のわんころ達の疲労が溜まったので、今回の体験は2箇所のドッグランのみです。

ララ&ノエル
ララ&ノエル

たくさん遊んでヘトヘトでつ

その後は園内をカートに載せて散策しました。

園内アトラクション (トランポリンコーナーのみ)

今回、子供達とほぼ別行動だったためアトラクションの体験記少ないです。

小さいお子様と行く予定の方には参考にならなくてすみません。

合流した子供達は年齢的にはしゃげない歳(中坊)なので不完全燃焼でした。

数年前だったら立体迷路とか大好きだったけど

人間の子供は小学生中学年ぐらいまでが楽しめるかな?

我が家の子供達(中坊)が唯一楽しんでいたのは、園内MAP 12の『スカイトランポリン』のみです。

まとめ : 富士すばるランド

  • 異なる趣旨のドッグランが複数あり飽きない
  • ドッグラン以外も園内をリードでお散歩ができる
  • ドッグホテルやトリミングサロン、セレクトショップもあり施設が充実している
  • 人間の子供達が楽しめるのは小学生中学年ぐらいまでかな?(笑)中学生は微妙・・・
ひげたま
ひげたま

勝手ながらひげたま親父の感想です。

最後までお読み頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました