愛犬と南信州ヘブンス園原:富士見台高原ロープウェイに行ってきました。お目当ては高原のドッグラン

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
おでかけ
ひげたま
ひげたま

2020年8月某日 長野県の南信州にある富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらに愛犬と遊びに行ってきました。お目当ては高原のドッグランです。

目的

  • ひげたま一家 ブームの無料ドッグラン巡り
    • 愛犬ララは、お散歩大好き 夏でもお外で遊びたい
    • ドッグラン無料←ただしロープウェイの値段が高い
  • 高原の涼しさを求めて
    • 地元浜松はとにかく暑い。外で遊ぶのは無理
  • 息抜きドライブ
    • 我が家からヘブンス園原富士見台高原ロープウェイまで下道2時間30分程ドライブには丁度良い時間
ララ
ララ

ドッグランで遊ぶでつょ

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら : 基本情報

名称富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
所在地長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
電話番号0265-44-2311
営業時間季節、イベントにより変動あり ※詳細は公式HPをご覧ください
駐車場2,000台
駐車場料金無料
その他①ロープウェイはペットも乗車OK
ペットご同伴は、ペット乗車券を購入
※ペットは必ずゲージに入れて乗車 キャリーバッグ可
・ロープウェイペット乗車券:500円
・レンタルキャリーケース:500円

②ベビーカーOK
公式HPhttps://mt-heavens.com/
2023.8月

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら :  ロープウェイ・リフト料金表

券 種大 人小・中学生未就学児障碍者大人障碍者小中学生
ロープウェイ往復2,500円1,200円無 料1,500円800円
ロープウェイ・リフト券3,500円1,600円無 料2,000円1,000円
展望台リフト往復900円500円無 料900円500円
ペアリフト往復600円400円無 料600円400円
ペット乗車券500円
レンタルケージ 500円
2023.8月

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら :  アクセス

交通詳細https://mt-heavens.com/summer/access/
2023.8月

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら :  体験記

ロープウェイ乗り場の駐車場には午前11:00頃到着しましたが、比較的空いていました。中央道のIC近くにあるためか関東、関西方面のナンバーの車も駐車されていました。
ロープウェイは混雑時以外は一家族のみで乗車できます。
気を使わなくてすみます。
子供達はロープウェイ初体験
ララ
ララ

バッグきゅうくつでつょ

ひげたま
ひげたま

ロープウェイ降りるまで我慢してね

ペットケージまたはペットバックに入れて乗車できます。
ララは持参のペットリュックです。
現地でレンタルもあります。(有料500円)
ロープウェイの往復料金は、
大人¥2300 小学生¥1100 ペット¥500
我が家は 合計で¥7300でした。  ※2020年当時
山頂のリフト代は別料金ですが、購入しませんでした。
少しでも安く と、いうよりも ママが高所苦手 リフトは無理 
ロープウェイの中でもギャーギャー騒いでました。
ララ
ララ

ママ大丈夫でつか?

無料ドッグラン目当てでしたが、けっこう高い出費です。
子供達の夏休みの思い出作りなので値段は知っていたが、痛い…
山頂ロープウェイ降り場です。
下界よりは涼しいですが、少し暑いかな?
降り場からから食堂などがあるセンターハウスまで徒歩約10分を歩きます。
(写真は帰りのものですが…)
ララ
ララ

お散歩楽しいでつ

センターハウス前に、リラックスエリア?みたいなスペースがありました。
気候が良い日なら気持ちがよさそう。
空いていたので我が家がいた時間帯は利用者ゼロでした。
貸し切り状態だったので、椅子に揺られながらパシャリ
ひげたま
ひげたま

きもちよか~

お目当てのドッグランです。 『わんちゃん広場』
ララ
ララ

やっとドッグランでつ

センターハウス付近には何組かわんちゃん家族がいましたが、誰もドッグランにはいませんでした。
貸し切りです。
わんちゃん広場内に水道もあります。
ララ
ララ

広くて楽しかったでつ

まとめ : 富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら

ひげたま
ひげたま

勝手ながら我が家のまとめ感想です。

  • ドッグランだけ目当てならロープウェイ代が高くつく
  • センターハウスまでだと物足りない。ママの高所苦手がなければリフトで展望台まではいったかな?  さらに上の展望台や富士見台高原に行くなら楽しめるかも?
  • アスレチックもありますが、息子が足ケガしてるのと、暑いのでやめました。
  • 夏より秋の紅葉シーズンがよさそう。
ひげたま
ひげたま

最後までお読み頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました